

近日公開予定
しばらくお待ちください
南可児歯科
2022年3月29日
Implant
インプラントとは、基本的に歯が抜けるなど、何らかの理由で欠損した場所に歯の代替えとして人工物を埋め込む人口歯根です。
南可児歯科では、不安や苦痛の少ないインプラント治療を心掛けています。大切な家族にも授けたい医療を、ご本人の要望に沿ってリーズナブルなプランもお薦めいたします。造骨術や、ご本人の血漿を遠心分離し治療促進を図る手段等を必要に応じ駆使いたします。手術時間は、通常1歯の埋入に、30分程度、3歯で60分程度です。出血量を抑え、術後に良い状態を保つため迅速に行うことを心がけていますが、まれに痛みがでることがあります。
当院では、先端医療分野である人工骨移植を伴ったインプラント埋入が可能です。
ご自身の骨を採取せず、40cc程度の採血と、人工骨(ハイドロオキシアパタイト)および人工骨誘導膜等を駆使し、歯を支えている骨を再建します。詳細は院長にお尋ねください。
◎インプラント手術
費用:インプラント埋入術(1本の人工歯根埋入費用)+インプラント上部構造セット(1本の人工歯根に対して)
220,000円~330,000円程度(税込)
期間/回数:6ヶ月程度/5回程度 症状により異なりますのでご相談ください
以上の支払いは、手術当日およびセット時に頂くことを原則としております。事前に一括して頂くことはございません。
診察、レントゲン撮影、全身の既往歴の確認、骨の量などのチェックを行ない、どのような治療が可能か診断します。
ご希望をもとにまず治療計画を立案します。その後、患者さまに治療内容や治療期間、治療中から治療後の注意点やケアにいたるまで、詳しく説明いたします。
虫歯や歯周病がある場合は、それら疾患の治療を先に行ないます。
術前用の診療ユニットにて、お口の中の衛生環境を整えるため、歯石除去(スケーリング)や、歯周細菌を抑えるため医薬用殺菌薬で口内を洗浄します。
オペ専用の手術室で滅菌済みの器具を使用して、クリーンな環境下で外科処置を行なっています。
通常1歯の埋入に30分程度、3歯で60分程度、出血量を抑え、術後に良い状態を保つため迅速に行うことを心がけています。
術後は、抗生物質、痛み止めを使用していただきます。
2週間後に抜糸して、傷口の確認とお手入れ方法をご説明します。
術後2~3ヵ月間は、埋入されたインプラントが骨と結合するまで待ちます。
この期間は個人差があり、骨増多術GBRを併用した場合や骨の柔らかい方などは、結合まで4~6ヵ月間かかる場合があります。
インプラントが骨に固定されたことが確認できたら、インプラントと上部構造を連結するためのアバットメント(支台部)を装着します。
歯型をもとに作製した人工歯の冠を装着します。最後に噛み合わせをチェックして、すべての治療が完了します。
その後は定期検診によってインプラントやお口全体のチェックをします。